not for sale
店先でグダグダにとけてるネコさん。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もふたん。 pic.twitter.com/ZAq9slbucR
— okino_sayaka (@okino_sayaka) 2014, 2月 6
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
ここのところ滞りがちですが、今年はこまめな更新を目指しております。
今年もよろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明けましておめでとうございます。
ここのところあんまり更新できてませんが、それでも見に来てくださってる方々、ありがとうございます。2013年は、もう少し更新したいと思っております。今年もよろしくお願いいたします。
そういえば、、、今日は1日なので映画が安いな、と思い当たり(ほんとは天皇杯が見れない)、これから映画を見に行こうかと思っておりますw。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
NHKのBS時代劇、7月期は「薄桜記」だそうです。
五味康祐原作で、ジェームス三木脚本。
市川雷蔵で映画化されたこともある作品で、主役は隻腕の剣豪・丹下典膳。山本耕史さんが演じるんだそう。時代は赤穂浪士のころで、「武士社会のオキテにより、愛しながらも別れざるをえなかった、典膳と、妻との、美しくも切ないラブストーリー」だとか。
最初にTwitterでこのニュースを見た時は、「薄桜記」じゃなくて「薄桜鬼」と早とちりしちゃったもんだから、ものすごくびっくりした。天下のNHKが乙ゲーをドラマ化するのか、と。で、ヤマコーさんが大河ドラマに続いて土方歳三(しかも鬼になる)を演じるのかと、ものすごく喜んだら、「薄桜記」だった、と。いやー、がっかりしたw。
でも、冷静になって、改めて記事を読んでみたら、ヤマコーさんの役は「居眠り磐音」を髣髴とさせる役で、なかなかおもしろそうなんで、これはこれで楽しみだなと思うに至りました。
しかし、まー、、、びっくりした。舞台版に続いて沖田総司が窪田正孝くんだったらどうしようってとこまで妄想進んじゃってたからw。もー、私のドキドキを返してよw。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
歌舞伎町の新宿コマの跡地は、でっかいシネコンになるらしい。
都内最大級シネコン「TOHOシネマズ 新宿」が2015年春にオープン
新宿って、新宿バルト9と新宿ピカデリーがあるけど、さらにもう一個できて大丈夫なのかな。っていうか、最近、首都圏のミニシアターが続々と閉館していってシネコンばっかりできるのもどうなんだろうって思うんだけどなあ。
まあ、映画にたくさん人が来るのは悪いことじゃないとは思うけど、、、。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なので、映画も舞台もチケット確保済の銀英伝とか(悲)もぜんぜん見に行けてないです。見たい映画いっぱいあるんだけど。
でも、もうすぐトンネルから抜け出せるって信じてがんばるよ。髑髏城の七人もあるしね。
今の懸案事項は、「12人の優しい殺し屋」と「スマートモテリーマン講座」と、鈴木裕美さん演出のD-BOYSの舞台のチケットをどうやって確保しようかっていうことです。良席とれそうな先行は全部パスしたのよね。髑髏城の七人に全力を注ぎ込んだおかげで、余力がなかったから。どうしたもんかしら。
・・・なんて、書ける余裕がとりあえず出てきたってことで、、、。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
劇団☆新感線の夏の舞台は、「髑髏城の七人」。
キャスト↓を見て眩暈がした。
小栗 旬 森山未來 / 早乙女太一 / 小池栄子 勝地 涼 仲 里依紗 / 高田聖子 粟根まこと 河野まさと / 千葉哲也
新感線のチケットってファンクラブに入ってたってとるのがむずかしいってのに、このキャストでいったいどうやって取れと?ちょう楽しみだけど、チケット争奪戦が今から恐ろしいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
地震から4日。
原発も大変なことになっている。
そして、それでも会社に行く。
あのくだらなくも愛すべき日常は、帰ってくるのだろうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント