映画

2016.01.31

ピンクとグレー

公開初日に、見て来ました。
映画は二人の男の子と一人の女の子の物語。リバちゃんとゴッチという二人の男の子が芸能界に入って、かたやスターにかたや芽が出ずに腐ってしまうという極端な人生を歩む。でも、24歳の誕生日にスターだったゴッチが自殺してから、リバちゃんの運命が劇的に変わっていく。まるでリバちゃんとゴッチの立ち位置が入れ替わったかのように。ゴッチはどうして自殺したのか、リバちゃんはそれをどう受け止めて生きて行くのか、という話。

東京国際映画祭での先行上映で見てるので2回目。ちょっとした仕掛けのある映画なんだけど、仕掛けがわかって見ても、いろいろ発見があって楽しい。 でも、1回は知らないで見た方がいいと思うので、ネタバレの感想はたたんでおきます。

続きを読む "ピンクとグレー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.01.10

ST~赤と白の捜査ファイル~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.12.27

海月姫

tweet埋め込めるって初めて知った^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.12.13

アオハライド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.23

真夜中の5分前

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.22

想いのこし

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.10.29

チョコリエッタ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.10.18

まほろ駅前狂騒曲

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.07.12

ナニワ銭道

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.05.24

オー!ファーザー

見てきた。舞台挨拶つき。
東京国際映画祭の時に見たので、2回目。
その時も思ったけど、やっぱ伊坂さんの「オー!ファーザー」っていう物語が持つ力か
すごいのよね。だからこの映画も面白い。好き。
東京国際映画祭の時の感想はここ

岡田将生くんは、伊坂さんの世界にあってると思う。万城目学さんの世界にもあってる
けど、違う意味で^^;。伊坂作品の岡田くんは、ナイーブで繊細な少年と青年の中間な
感じ。万城目作品の岡田くんはヘンな子^^;。

舞台挨拶の時に佐野史郎さんが、お母さんが1度も出てこないのは、実はお母さんは殺
されて庭に埋められてるからだって言ってたんだけど、目からウロコでした。佐野さん
は、自分のパブリックイメージは、そういう感じだって言ってましたが、確かになー^^
;。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧