サッカー

2012.12.02

ガンバ大阪のこと

最近はブログにガンバのことを書くことはなかったけど、ガンバ大阪サポです。試合を見に行くことはあんまりないのでライトなサポと思われがちですが、試合を生で見ないのは、恐くて試合を直視できないからで、思い入れはものすごくあります。そんなヘタレサポの私は、昨日は夕方「パーティは銭湯からはじまる」という映画の舞台挨拶があったので出かけていましたが、じっとしていられなかったっていうのもあります。ケータイに速報が入るので、ケータイも切ってました。とはいえ気になるので時々電源を入れて絶望的になるという繰り返しw。ただ、降格が決まった直後に見た映画がコメディですごく楽しい映画だったので救われました。これが「その夜の侍」とかだったら死にたくなってたかも(嘘)。

とはいえ、世間的には降格なんてよくあることで、友人の多くは一度は経験していることなので、私だけが悲壮感漂わせてもちゃんちゃらおかしいだけなんだよね。とりあえず、友人がサポの新潟が残れたのはせめてもの救いです。ま、夏に新潟で競馬&サッカー観戦っていうのはできなくなったけど。

大阪のチームらしく、降格する時も笑えるネタは提供してくれてます。最多得点での降格、とか、得失点差プラスでの降格とかね。こういう降格、もうないんじゃないかなあw。

あと、前田の伝説ですが、こういうことって競馬でもよくあるけど話題になった時点で効力がなくなると思うので、来シーズンは前田に点入れられても降格しないと思うよ。ただ、今シーズンの分は効力あると思うので、1年でJ1に帰れるかとっても心配。そもそもチームが来年もあるのか、という心配もなくはないです。チームがなくなったからって、同じ大阪のセレッソ大阪や、今住んでる東京のFC東京のサポになれるかっていうと、無理だもんなあ。

ま、何はともあれ、来シーズン「ぼくのプレミアライフ」ならぬ「私のJ2ライフ」を楽しもうと思います(楽しめるのかw?)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.06.30

わーるどかぷ

おわた。。。
きょうのしあいは、ぱらぐあいにてんとられるきがしなかったんだよね。ま、てんとれるきもしなかったけど。
でも、たのしかったなあ。きたいしてなかっただけに、とくに。

あとはのこりすくなくなったしあいをたのしもう。
なんべいがゆうしょうするのかなあ。
うるぐあいとぱらぐあいのけっしょうせんだったらたのしいのにな。

さて、ひとやすみしてすぺいんぽるとがるみちゃいますかー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.02.12

ハンソデバンド

先週の日曜日の「共同通信杯」を勝ったのが「ハンソデバンド」という馬なんですが、この名前は、「(いつも)半袖の(ユニフォームを着ている)播戸竜二」っていう意味らしいです。播戸くん、今シーズンはセレッソ大阪に行ってしまいましたけど、ガンバサポにとっては特別な選手なので、とりあえず単勝買いました。実は、ほんとに勝つとは思ってなかったので、記念に100円だけ買ったんだけど、、、740円もついちゃったので払い戻します。だって、このレース、これしか当たらなかったんだもん(涙)。

Image

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.16

小島宏美

いつもは流し読みのガンバからのニュース気になる名前を発見。

コジ、今何やってんのかと思えば、サッカーは引退してFC岐阜のスポンサー企業に就職していたとは。

元FC岐阜・小島宏美が引退 ピグリ執行役員に
http://www.gifu-np.co.jp/news/sports/20090306/200903061000_1595.shtml

本音を言えば、もっとサッカー続けていてほしかったけど、ちゃんと就職できてたんだー、と思うと感慨深いです。っていうか、パチプロとかになってなくて、ほんとよかった。

ブログを読むと、FC岐阜セカンドの練習に参加した、とか書いてあるけど、「ダイエットのため」らしい。うむー。「やっぱりサッカーは楽しいです」とか書いてあるの見ると、なんだか切なくなりますわ。
わかる人はわかってもらえると思うけど、小島宏美は天才なんだから。

それにしても、ヒゲ剃ってギネスとか、意味わかんないから。
っていうか、「小島さん」て・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.12.15

クラブワールドカップ ガンバ大阪vsアデレードU

同じ相手にそう何度も勝てるとは限らないんじゃないかって思ってましたが、なんとか勝ててよかったです。日テレとか、ガンバとマンチェスター・ユナイテッドの試合を確定事項のように言うので、若干心配してましたw。お互い惜しいシュートがいっぱいあって、どっちに転んでもおかしくないゲームだったし。

それにしても、遠藤の得点は、そこに至るプロセスも含めて、美しかったなあ。遠藤、狙ってキーパーの股抜きしたとか記者会見で言ってたらしいですが、、、そうなんだ。ほんとかどうかわかんないけど、遠藤らしいです。

ところで、二川は大丈夫なんでしょうか。二川と佐々木勇人は次の試合は、出られないらしいけど。心配です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.12.06

2009 Jリーグ

なんか、各地たいへんなことになってます。
優勝争いってうより、残留争い。
ホームで0-2で、ジェフはもうダメかと思ってたけど、いつのまにか、4-2に。
そうすると、今現在、0-1でリードされてるヴェルディと磐田があぶないわけですが、、、。

わがガンバは、優勝争いも残留争いも関係なく、、、このままクラブワールドカップ行ってだいじょぶなのかという雲行きですが、、、どうなるでしょう。
そして、同じくあんまり関係ない埼スタは、いったい何が起きているのでしょうか。1-6て。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.08.27

パルちゃんとグランパスくんのほん。

私はガンバサポですが、マスコットは、エスパルスのパルちゃんと名古屋のグランパスくんが圧倒的にかわいいと思います。
たぶん、みんなそう思ってると思います。なぜなら、「パルちゃんとグランパスくんのほん」ていうムックが出たからです。今日、本屋さんで見つけて、ひっくり返りそうになりました。
だって、すごいかわいいんですよぉ(涙)
ほしいです。買います、絶対。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.07.06

サッカー五輪代表

安田くん、いくらオリンピックと言っても、さすがに日本国民の全員は見てないと思うぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.27

EURO2008 決勝のカード

スペイン先制。このままいくと、決勝のカードはスペインvsドイツ。順当、、、っていうか、一番人気だよね。
ヒディンク・マジックといえども、ベスト4の壁はこえられなかったってことになるんでしょうか。
もし3位決定戦があったら(ないんだよね?)、ロシアvsトルコになったわけで、ヒディンクvsトルコって、日韓ワールドカップを彷彿とさせます。その時の決勝のカードがドイツvsブラジルだから、ほんとにデジャヴな感じです。

さて、、、どうなるでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.22

EURO2008 ロシアvsオランダ

うわ、ロシア勝っちゃった。
オランダが終了間際に追いついた時は、オランダの流れかと思ったんだけど、、、まさか3-1でロシアとは。ヒディンク恐るべしだわ。母国に勝つって、ありがちだけど、皮肉なもんだなあ。相変わらず風貌はどっかのオバさんだけど。それにしても、ロシア。若いチームが勢いに乗ると、こういう風になるんだなあ。
で、準々決勝の最後のカードはイタリアvsスペイン。この大会の流れから行くと、2位通過のイタリアなんだけど、、、。どうなんでしょうか。1チームくらい、いわゆる「優勝候補」が勝ち残ってもいい気もしますが。

しかし、決勝がロシアvsトルコだったらどうしよう。どっちの勢いが勝ってるか対決だよね。ちょっと見てみたいような見たくないような。でも、この組み合わせだったら大穴よね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧