皆既食
「彼は死んではいない。罠にはまり、まんまと俺の中で生きている」 ランボーの幻想を見るヴェルレーヌが切ない。ランボーは天才だけど、ヴェルレーヌは才能のある俗物って感じ。だから、ランボーのような存在にすがるのかもしれないなって思う。 #皆既食
— okino_sayaka (@okino_sayaka) 2014, 11月 28
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「彼は死んではいない。罠にはまり、まんまと俺の中で生きている」 ランボーの幻想を見るヴェルレーヌが切ない。ランボーは天才だけど、ヴェルレーヌは才能のある俗物って感じ。だから、ランボーのような存在にすがるのかもしれないなって思う。 #皆既食
— okino_sayaka (@okino_sayaka) 2014, 11月 28
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京フィルメックスで、三浦春馬くん主演の「真夜中の5分前」見てきた。面白かったです。静かな、そして少し怖い映画かな。ホラーという意味じゃなく。見る人にいろいろ委ねる映画だと思う。行定勲監督、面白い方でした。
— okino_sayaka (@okino_sayaka) 2014, 11月 23
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
想いのこし見た。岡田将生くん、どうしようもないクズ役も似合うねw。泣けるってより、笑える楽しい映画だった。クズ男としっかり者の生意気な子供の取り合わせは、クズ男が岡田将生くんだと2割増しで萌える。ただ、、なんで、ポールダンスなの^^;?ポールダンスのくだりだけ唐突感が否めないw
— okino_sayaka (@okino_sayaka) 2014, 11月 22
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
シアターコクーンで皆既食。岡田将生くん、すごくいいです。こんなに舞台が合うとは思わなかった。そして、美しくて、悪いヤツで、魅力的なランボーだった。
— okino_sayaka (@okino_sayaka) 2014, 11月 14
生瀬さんのヴェルレーヌもよかった。ランボー=岡田将生くんの若さと美しさを追い求める様が切なくて。ほぼ生瀬さんと岡田将生くんの二人芝居のような体で、セリフの応酬、見応えありました。 #皆既食
— okino_sayaka (@okino_sayaka) 2014, 11月 14
岡田将生くんて映像の人だと思ってたけど舞台でも、すごくよかった。滑舌もいいし、声も通るし、何より立ち姿が美しいんだよね。美しく、かつやんちゃで「悪い」ランボーを好演してました。これは蜷川さんの魔法のような演出のおかげかなあと思ったり。蜷川さん、やっぱすごい。
— okino_sayaka (@okino_sayaka) 2014, 11月 14
腐女子的なワガママを言わせてもらうと、長谷川さんのヴェルレーヌ見たかったなあ。長谷川さんのヴェルレーヌと岡田将生くんのランボー。萌える。
— okino_sayaka (@okino_sayaka) 2014, 11月 14
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント