花より男子 第七話
今日は盛りだくさんだったなあ。でも、おもしろかった。いままで出てきたいろんな出来事とか、いろんなキャラクターとかをみんな出してみました、みたいな?つくしのパンチあり、道明寺のバカセリフあり、殴り合いあり、、、。西門や美作もちゃんと活躍したし、表桜子&裏桜子も出てきたし。で、それぞれが、けっこうバランスいいんだよね。道明寺のおもしろ日本語も、あれくらいの量がちょうどいいなあ。あんまりいっぱい出てくると、くどいっていうか、あきちゃうんだよね。
今回、印象に残った場面。すごいいっぱいありました。
○茶室の西門と優紀の会話
なんか、含蓄のある言葉だったね。さすが家元。和服、けっこう似合ってるじゃん。
○映画館でナンパする西門
忍成くんだけ、なんか、損な役回りで気の毒。
でも、ちゃんと軽薄なヤな男の子を演じてくれたおかげで、西門や道明寺やつくしのカッコよさが目立ったという。
ちなみに、仮面ライダーラルクの三津谷葉子ちゃんがゲスト出演してましたねー。
○裏桜子に感心する道明寺
「屈折してる」って、「俺と似てる」って、道明寺、けっこう自分のことわかってるじゃん。
っていうか、裏桜子のキャラをちゃんと把握してるとこがおかしい。
○顔面傷だらけの花沢類とつくし
あの場面て、割とベタな展開だけど、、、傷だらけの顔でキスしようとして拒否られて痛がるっていうの、けっこうツボでした。あの後の、「こうでもしないと白状しないんだから。世話がやける、あんたも、司も」っていうの、さらにツボ。
○千疋屋から出てきた直後の、つくしと道明寺の言い合い
最高におかしかった。「仲良くケンカしな」って感じでほほえましかったし、松本潤くんも井上真央ちゃんも、シャキシャキしてて、迫力ありました。
○千疋屋でジンジャーエールの話をするつくし
「野菜かよっ」「薬味かよっ」っていうの、笑ったよ。
○団子屋のおかみさんのヨタ話
トナカイなのかよっ。
○楓にも「信用できない」とか言われる桜子
○F4の殴り合い&りんご
青春っす。
小栗類、今日は、いろんな表情が見れた感じ。ぽわーんとした表情だけじゃなくて、道明寺に「F4からはずれてもらう」って言われた時の、鋭い表情とか、ケンカの前の悪ぶった表情とか、ケンカの時の必死な表情とか、司がかじったりんごをかじる時の微妙な表情とか。
類と道明寺のケンカシーン、カッコよかったっす。小栗旬くんと松本潤くん、アクションの時のキレがいい感じ。
それにしても、りんごのエピソード、いつのまにか、普通の「いい話」っぽくなってるし。やっぱ、四話のリンゴのエピソードがお笑い系だったのは、道明寺の脳内だったからなのね?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
同感です。
来週も楽しみです。
投稿: COSUMOTRUTH | 2005.12.03 03:02
トナカイなのかヨ(同感)
投稿: chicchan | 2005.12.04 01:22
COSUMOTRUTH様
こんにちは。
花より男子、おもしろいですねー。
全9話で短いから、一話一話の中身が濃い気がします。
来週も楽しみ。金曜日が待ち遠しい感じです^^;
投稿: 沖野 | 2005.12.04 05:09
chicchan様
どもです。
トナカイのとこ、爆笑でした^^;
おかみさんの話、いつもあんまりおもしろいと思わないんだけど、今回は、ツボでした。
投稿: 沖野 | 2005.12.04 05:12